特許
J-GLOBAL ID:200903021695331900

混合ベシクル、これを用いたエマルション、及びこれらの調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大貫 和保 ,  小竹 秋人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-197628
公開番号(公開出願番号):特開2004-130300
出願日: 2003年07月16日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】静電的相互作用による崩壊が起こりにくく、固体表面への良好な吸着性を得ることができる乳化剤としての小胞体ならびにこれを用いたエマルションを提供する。【解決手段】下記一般式(化1)で示されるポリオキシエチレン硬化ひまし油の誘導体のうちエチレンオキシドの平均付加モル数(E)が6〜15である誘導体を小胞体形成成分として含み、且つ、陽電荷を有することを特徴とする二分子膜小胞体、および、モデル物質としてヘキサデカンを添加した前記二分子膜小胞体で形成されるエマルション。【化1】【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記の一般式(化1)で表されるポリオキシエチレン硬化ひまし油の誘導体のうちエチレンオキシドの平均付加モル数(E)が6〜15である誘導体とカチオン界面活性剤とをベシクル形成成分とすることを特徴とする混合ベシクル。
IPC (4件):
B01J13/00 ,  B01F17/18 ,  B01F17/42 ,  D06M13/224
FI (4件):
B01J13/00 A ,  B01F17/18 ,  B01F17/42 ,  D06M13/224
Fターム (33件):
4D077AA05 ,  4D077AB20 ,  4D077AC03 ,  4D077BA03 ,  4D077BA07 ,  4D077BA14 ,  4D077BA15 ,  4D077DC02Y ,  4D077DC08Z ,  4D077DC36Z ,  4D077DC42Y ,  4D077DD32Y ,  4D077DE02Y ,  4D077DE07Y ,  4D077DE08Y ,  4D077DE09Y ,  4G065AA01 ,  4G065AB01X ,  4G065AB10Y ,  4G065AB12Y ,  4G065AB17X ,  4G065BA04 ,  4G065BA06 ,  4G065BA07 ,  4G065CA03 ,  4G065DA07 ,  4G065EA01 ,  4L033AB01 ,  4L033AC09 ,  4L033AC15 ,  4L033BA14 ,  4L033BA21 ,  4L033CA48

前のページに戻る