特許
J-GLOBAL ID:200903021724075684

有害重金属低減材及びそれを用いた有害重金属低減方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-323842
公開番号(公開出願番号):特開2004-002648
出願日: 2002年11月07日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】汚染土壌の有害重金属を無害化し、地下水などへの溶出を低減することが可能となる、土壌や水質の汚染因子である有害重金属低減材及びそれを用いた有害重金属低減方法を提供すること。【解決手段】高炉徐冷スラグ粉末と重金属固定化剤とを含有してなる有害重金属低減材、高炉徐冷スラグ粉末の、粉末度がブレーン比表面積500cm2/g以上、ガラス化率が30%以下、及び/又は非硫酸態イオウが0.5%以上である有害重金属低減材、重金属固定化剤が、粘土化合物、ゼオライト、及びキレート化合物から選ばれる一種又は二種以上である有害重金属低減材、さらに、アルカリ性物質を含有してなる有害重金属低減材、並びに、有害重金属低減材を用いてなる有害重金属低減方法を構成とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
高炉徐冷スラグ粉末と重金属固定化剤とを含有してなる有害重金属低減材。
IPC (4件):
C09K3/00 ,  A62D3/00 ,  B09C1/02 ,  B09C1/08
FI (3件):
C09K3/00 S ,  A62D3/00 ,  B09B3/00 304K
Fターム (18件):
2E191BA02 ,  2E191BB01 ,  2E191BC01 ,  2E191BD01 ,  4D004AA36 ,  4D004AA41 ,  4D004AA46 ,  4D004AB03 ,  4D004AC07 ,  4D004CA34 ,  4D004CA37 ,  4D004CC06 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004CC20 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る