特許
J-GLOBAL ID:200903021731212786

監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-279712
公開番号(公開出願番号):特開2000-112522
出願日: 1998年10月01日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 被監視場所における機器の外観と音の二つの要素を離れた場所で容易かつ的確に確認することができ、これにより作業員にかかる負担を軽減しながら機器の点検・保守を効率良くしかも低コストで行うことが可能な監視システムを提供する。【解決手段】 エンジン設置室の映像を監視カメラ2,3,4で撮り、エンジン設置室の音を音モニタユニット6で捕らえる。この撮った映像および捕らえた音をISDN10を介して監視室に伝送し、係員が監視する。
請求項(抜粋):
被監視場所の映像を撮る撮像手段と、前記被監視場所の音を捕らえる音捕捉手段と、前記被監視場所に設けられ、前記撮像手段および前記音捕捉手段に動作用電圧を供給する電源手段と、この電源手段を制御するための制御信号を発する制御手段と、前記撮像手段の映像を表示するための映像表示手段と、前記音捕捉手段が捕らえた音をモニタするための音モニタ手段と、前記制御手段から前記電源手段への制御信号の伝送、前記撮像手段から前記映像表示手段への映像データの伝送、前記音捕捉手段から前記音モニタ手段への音信号の伝送を賄う通信手段と、を具備したことを特徴とする監視システム。
IPC (3件):
G05B 23/02 301 ,  G08B 21/00 ,  G08B 25/00 510
FI (3件):
G05B 23/02 301 T ,  G08B 21/00 E ,  G08B 25/00 510 M
Fターム (34件):
5C086AA34 ,  5C086BA17 ,  5C086CA09 ,  5C086CA28 ,  5C086CB36 ,  5C086DA07 ,  5C086DA10 ,  5C086DA14 ,  5C086EA45 ,  5C086FA17 ,  5C086GA09 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA19 ,  5C087AA31 ,  5C087BB12 ,  5C087DD08 ,  5C087DD33 ,  5C087EE05 ,  5C087EE11 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087GG69 ,  5C087GG79 ,  5H223AA19 ,  5H223CC08 ,  5H223DD03 ,  5H223DD07 ,  5H223EE13 ,  5H223FF04 ,  9A001HH16 ,  9A001JZ19 ,  9A001LL09

前のページに戻る