特許
J-GLOBAL ID:200903021740677627
除湿装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
戸島 省四郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-061993
公開番号(公開出願番号):特開平10-290916
出願日: 1997年03月01日
公開日(公表日): 1998年11月04日
要約:
【要約】【課題】 温度・湿度が異なって変動する二つの空間の間での水蒸気の移動を小型でしかもきわめて微小電力で長期間連続作動でき、ランニングコストがきわめて廉価で除湿・乾燥できるようにする。【解決手段】 機器函体1と水蒸気が排出される大気とを断熱された通路3で連絡し、同通路内に一面が撥水性を有し且つ防水性で通気性のある透湿膜4,5,6を撥水性の面が大気側となるように且つ切頭円錐体状に設け、同透湿膜4,5,6で通路3を環状に区画して小室20,21,22,23を複数形成し、小室内の空気を第2空間側に従って低温となるように常時温度勾配を与えるペルチェ素子10を設け、同ペルチェ素子が加熱・冷却する個室20,22の透湿膜4,5に近接してアースされた導電性多孔体9を設け、しかも複数の透湿膜4,5,6,7,8の通気度と透湿度との積が大気側の透湿膜となるほど小さくなるようにした除湿装置。
請求項(抜粋):
除湿する機器・函体又は室内の第1空間と水蒸気が排出される第2空間とを断熱された通路で連絡し、同通路内に一面が撥水性を有し且つ防水性で通気性のある透湿膜を撥水性の面が第2空間側となるように且つ切頭円錐体状に設け、同透湿膜で通路を環状に区画して小室を複数形成し、小室内の空気を第2空間側に従って低温となるように常時温度勾配を与えるペルチェ素子を設け、同ペルチェ素子が加熱・冷却する小室の透湿膜に近接してアースされた導電性多孔体を設け、しかもペルチェ素子の加熱面・冷却面と同導電性多孔体とをそれぞれ伝熱体を介して熱的に接続し、しかも複数の透湿膜の通気度と透湿度との積が第2空間側の透湿膜となるほど小さくなるようにした除湿装置。
IPC (4件):
B01D 53/26
, B01D 53/22
, F24F 1/00 351
, F24F 1/00 451
FI (5件):
B01D 53/26 Z
, B01D 53/26 A
, B01D 53/22
, F24F 1/00 351
, F24F 1/00 451
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
除湿装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-291904
出願人:溝部都孝
-
除湿装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-240715
出願人:溝部都孝
-
除湿装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-162812
出願人:溝部都孝
-
除湿装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-155601
出願人:溝部都孝
-
除湿装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-232619
出願人:溝部都孝
全件表示
前のページに戻る