特許
J-GLOBAL ID:200903021776965025

人物認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-193791
公開番号(公開出願番号):特開2005-029985
出願日: 2003年07月08日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】辞書情報の登録を、管理者等が立ち会うことなく、被認証者本人が当該人物認証装置の利用時に行なうことが可能で、省力化と被認証者の利便性が高まる人物認証装置を提供する。【解決手段】被認証の顔画像などを用いて当該被認証を認証する人物認証装置において、辞書情報の登録を、被認証者本人が当該人物認証装置の利用時に個人IDおよび仮パスワードを用いて行なう。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
あらかじめ認証対象となる被認証者に対して付与される当該被認証者固有の識別情報および仮パスワードを登録する第1の登録手段と、 あらかじめ認証対象となる被認証者の生体情報を辞書情報として記憶する辞書記憶手段と、 認証対象となる被認証者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、 この生体情報取得手段により取得された生体情報と前記辞書記憶手段に記憶された辞書情報とを照合することにより、両情報の間に所定の関係が成立するか否かを判定する第1の照合手段と、 この第1の照合手段による照合の結果、前記生体情報と辞書情報との間に所定の関係が成立しないと判定された場合、当該被認証者に対し前記識別情報および仮パスワードの入力を案内する案内手段と、 この案内手段による案内に基づき前記被認証者により入力される識別情報および仮パスワードを前記第1の登録手段により登録された識別情報および仮パスワードとそれぞれ照合することにより両識別情報および両仮パスワードがそれぞれ一致するか否かを判定する第2の照合手段と、 この第2の照合手段による照合の結果、両識別情報および両仮パスワードがそれぞれ一致した場合、前記生体情報取得手段により取得された当該被認証者の生体情報を辞書情報として前記辞書記憶手段に記憶せしめる第2の登録手段と、 を具備したことを特徴とする人物認証装置。
IPC (2件):
E05B49/00 ,  G06T7/00
FI (2件):
E05B49/00 R ,  G06T7/00 510A
Fターム (34件):
2E250AA04 ,  2E250AA12 ,  2E250BB05 ,  2E250BB09 ,  2E250BB28 ,  2E250CC26 ,  2E250CC29 ,  2E250DD01 ,  2E250DD08 ,  2E250DD09 ,  2E250DD10 ,  2E250EE04 ,  2E250FF06 ,  2E250FF08 ,  2E250FF09 ,  2E250FF11 ,  2E250FF13 ,  2E250FF14 ,  2E250FF18 ,  2E250FF44 ,  2E250GG05 ,  2E250GG15 ,  5B043AA04 ,  5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043DA05 ,  5B043EA02 ,  5B043EA05 ,  5B043FA07 ,  5B043GA04 ,  5B043GA18 ,  5B043GA19 ,  5B043HA02 ,  5B043HA06
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る