特許
J-GLOBAL ID:200903021778539619

分散型情報処理方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-305576
公開番号(公開出願番号):特開平6-149756
出願日: 1992年11月16日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 クライアントが有するクライアントに特有な処理手続きと、データとそのデータ操作処理手続きを有するサーバの機能を結合させるため、クライアントが有する処理手続きをサーバに移動させ、サーバ上で処理をさせることにより、クライアントの要求に合った個性的な処理を実現する。【構成】 各計算機ノードに分散配置されたデータの位置情報202を有し、計算機ノードの情報処理機構11で実行中の処理手続き200が参照すべき分散データの位置を分析するアクセスデータ分析機構201と、処理手続き200がデータを参照しようとした場合、前記データが他のノード20にあると判明した場合は、当該処理手続きの実行を中断し他ノード20へ転送して処理手続きの実行を再開させ、他ノード20に元からある処理手続き2001と協調して処理を行う。
請求項(抜粋):
複数の計算機ノードがネットワークを介して接続されている分散型情報処理方法において、自ノードから送付した処理手続きが計算機ノード間を移動した後、他ノードに予め格納された処理手続き及びデータと連係して処理をすることにより、処理手続きの送付元に特有の情報処理を実現することを特徴とする分散型情報処理方法。
IPC (2件):
G06F 15/16 370 ,  G06F 13/00 355
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭63-076050
  • 特開平2-031279
  • 特開昭62-126457
全件表示

前のページに戻る