特許
J-GLOBAL ID:200903021780196990

カラ-画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-318690
公開番号(公開出願番号):特開平6-162207
出願日: 1992年11月27日
公開日(公表日): 1994年06月10日
要約:
【要約】【目的】 人物の顔を含む画像を、顔の画質劣化を最小限に抑え、カラ-画像表示する表示方法を提供する。【構成】 ルックアップテ-ブルを参照しカラ-画像を表示する方法において、原画像から人物の顔の領域を抽出し、抽出した顔領域と顔以外の領域に割り当てる色数の割合を決定し、割り当てた色数に限定し顔領域と顔以外の領域のルックアップテ-ブルを作成し、該ルックアップテ-ブルを参照し、顔領域と顔以外の領域の画像をカラ-表示する。さらに、人物の顔領域に顔以外の領域よりも多くの色を割り当てる。
請求項(抜粋):
色デ-タを格納したルックアップテ-ブルを参照しカラ-画像を表示する方法において、原画像から該原画像中の人物の顔の領域を抽出し、該抽出した顔領域と顔以外の領域に割り当てる色数の割合を決定し、該割り当てた色数に限定し前記顔領域と顔以外の領域のルックアップテ-ブルを作成し、該ルックアップテ-ブルを参照し、顔領域と顔以外の領域の画像をカラー表示することを特徴とするカラー画像表示方法。
IPC (4件):
G06F 15/72 310 ,  G06F 15/66 310 ,  G06F 15/68 310 ,  G09G 5/06

前のページに戻る