特許
J-GLOBAL ID:200903021798077085

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山下 穣平 ,  志村 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-111146
公開番号(公開出願番号):特開2004-206148
出願日: 2004年04月05日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】 複数の表示素子を共通配線した構成において様々な種類の信号を良好に表示できる画像表示装置及びその駆動方法を実現する。【解決手段】 行配線と、複数の列配線と、変調回路と、複数の表示素子とを有しており、前記複数の表示素子は前記行配線に共通に接続され、前記複数の列配線のそれぞれは前記複数の表示素子のそれぞれと接続され、前記変調回路は前記列配線に変調信号を供給する画像表示装置において、複数の表示モードを有しており、選択された前記表示モードに応じて前記行配線に印加する信号の電位を設定する電位設定回路とを有することを特徴とする。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
行配線と、複数の列配線と、変調回路と、複数の表示素子とを有しており、前記複数の表示素子は前記行配線に共通に接続され、前記複数の列配線のそれぞれは前記複数の表示素子のそれぞれと接続され、前記変調回路は前記列配線に変調信号を供給する画像表示装置において、 複数の表示モードを有しており、選択された前記表示モードに応じて前記行配線に印加する信号の電位を設定する電位設定回路とを有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G09G3/22 ,  G09G3/20 ,  G09G3/30
FI (6件):
G09G3/22 H ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 641C ,  G09G3/20 641K ,  G09G3/20 650A ,  G09G3/30 H
Fターム (20件):
5C080AA06 ,  5C080AA18 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD01 ,  5C080DD05 ,  5C080EE19 ,  5C080EE28 ,  5C080EE29 ,  5C080FF07 ,  5C080FF12 ,  5C080GG01 ,  5C080GG08 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02 ,  5C080KK43
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭64-31332号公報
  • 米国特許第5,066,883号
  • 特開平2-257551号公報
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る