特許
J-GLOBAL ID:200903021802020670

移動体通信における移動局装置および網装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-297368
公開番号(公開出願番号):特開2001-119742
出願日: 1999年10月19日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】携帯電話等の移動端末が基地局に対して位置登録制御を行なう際、無駄な一斉呼び出しトラフィックを減らす。【解決手段】端末が存在する確率が高い無線ゾーンに対してのみ位置登録を行なうことによって、位置登録している無線ゾーンの数を減らすことによって、一斉呼び出しトラフィックを減らす。そして、端末がある無線ゾーンに存在するとき、次にどの無線ゾーンを訪れるか、訪れる頻度が多い無線ゾーンそれぞれについて次に訪れる無線ゾーンを記録し、この頻度記録を元に次に訪れる無線ゾーンを予測し、位置登録回数を減らす。また、時間帯・曜日ごとに訪れた頻度が高い無線ゾーンを記録し、頻度が一定水準以上に達したら、これを在圏パターンとして網へ登録し、端末の移動が在圏パターンに従う限り位置登録を省略することによって、位置登録回数を減らす。
請求項(抜粋):
移動体通信のための移動局装置であって、前記移動局装置が在圏したゾーンの実績を記録する記録手段と、前記記録手段から在圏の実績が基準値を越えたゾーンの集合を作成するゾーン集合作成手段と、作成したゾーン集合を基地局に位置登録のため送信する送信手段とを備えたことを特徴とする移動局装置。
IPC (2件):
H04Q 7/34 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
H04Q 7/04 C ,  H04B 7/26 106 Z ,  H04B 7/26 109 G
Fターム (16件):
5K067AA12 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067CC14 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF05 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ66 ,  5K067JJ70 ,  5K067JJ72 ,  5K067JJ76 ,  5K067KK15

前のページに戻る