特許
J-GLOBAL ID:200903021804429738

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-370838
公開番号(公開出願番号):特開2001-178904
出願日: 1999年12月27日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】遊技者に提供する遊技機を常に一定以上の期待感を抱くことができる一層娯楽感の溢れるものとすることを目的とする。【解決手段】遊技球が特定の入球口に入球又は特定の通過口を通過する際、入球又は通過するタイミングに起因して抽出される乱数値(大当り判定用乱数67、大当り図柄決定用乱数68、リーチ判定用乱数69及び変動パターン決定用乱数70等)又は該乱数値に従い選択又は作成された情報(変動パターン62及び各停止図柄等)を入球又は通過の順番に従って主制御装置30のRAMの所定エリアに記憶する。主制御装置30は少なくとも保留された画像の変動表示の存在を示すための情報を画像制御装置32bへ送信し、送信された情報を画像制御装置32bが受信して所定のタイミングで乱数値を抽出し、画像制御装置32bのRAMの所定エリアに記憶し、記憶された情報に従って保留された画像の変動表示の存在を示し、示した保留された画像の変動表示の存在に対応させて遊技者にリーチ又は大当りとなる予告を所定の確率で示す。
請求項(抜粋):
遊技盤面上に発射された遊技球が特定の入球口に入球又は特定の通過口を通過するタイミングに起因して抽出される乱数値に従って遊技者に有利なゲーム内容とするか否かを決定する主制御装置と、該主制御装置により遊技者に有利なゲーム内容とするか否かを決定する毎に、画面上の画像を変動表示し、遊技者に有利なゲーム内容であるか否かを示す画像で停止表示するよう制御する画像制御装置と、を含む遊技機であって、前記主制御装置に前記画像制御装置へ一方向で情報を送信する情報送信手段を備え、前記画像制御装置に前記情報送信手段により送信される情報に従い選択又は作成される情報を用いて、所定の確率で遊技者に有利なゲーム内容となる可能性を示す保留予告手段を備えたことを特徴とする遊技機。
Fターム (9件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088BA40 ,  2C088BA48 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10

前のページに戻る