特許
J-GLOBAL ID:200903021806798641

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-251724
公開番号(公開出願番号):特開平10-096636
出願日: 1996年09月24日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 少なくとも3台の移動体からなるグループ内で使用する、通信装置が接続されたナビゲーション装置であって、自移動体の無線通信範囲外に位置する他移動体との無線通信が可能なナビゲーション装置の提供。【解決手段】 移動体Aから移動体Dは、ある経路上を走行している。移動体B、移動体Cが自移動体のデータを付加しながら順次所定のデータ通信フォーマットに基づいて移動体Aが発信した情報を中継するため、移動体Dは移動体Aに関する情報を受信することができる。この場合、同一の他移動体から送信された情報が、複数の他の他移動体から中継されて送られてくることになるが、重複するデータは所定のデータ通信フォーマットに含まれる発信時刻により取捨選択の判断を行う。
請求項(抜粋):
少なくとも3台の移動体からなるグループ内で無線通信を行う無線通信手段が接続されたナビゲーション装置であって、自ナビゲーション装置が搭載された自移動体に関する情報及び/または前記グループ内の他移動体から受信した情報により、送信する情報を生成する送信情報生成手段を備え、その送信情報生成手段により生成した送信情報を、前記無線通信手段により送信することを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/02 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  H04B 7/26
FI (5件):
G01C 21/00 A ,  G01S 5/02 Z ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  H04B 7/26 J

前のページに戻る