特許
J-GLOBAL ID:200903021818599016

電子値札による商品情報メッセージの表示方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 善章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-272314
公開番号(公開出願番号):特開平10-232613
出願日: 1997年10月06日
公開日(公表日): 1998年09月02日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 紙の表示手段を使用せず商品情報を効率的で、コストも安く表示する。【解決手段】 商品情報メッセージを、一意に識別する商品情報インジケータと一緒に、電子値札コンピュータ12のメモリ24の電子値札追加データ・ファイル28に記憶する。商品情報メッセージを、特定の商品に関連する電子値札14に表示する場合には、メッセージに対応する商品情報インジケータを、価格索引(PLU)ファイル36内のその商品に対するレコードに入力する。電子値札にアドレスした制御メッセージは、PLUファイルから商品情報インジケータを読出し、電子値札追加データ・ファイル28から対応する商品情報メッセージを読出すことにより生成する。制御メッセージを電子値札に送信し、商品情報メッセージを電子値札のディスプレイ22に表示する。顧客に情報メッセージを送るために、紙のラベル、値札、又はビラを設置する必要はない。
請求項(抜粋):
表示する商品情報メッセージ(38)と、商品情報メッセージに関連する商品情報インジケータ(39)を、小売りシステム(10)の第一の場所(28)に記憶するステップと、ある商品に対する商品情報インジケータ(39)を、小売りシステム(10)の第二の場所(26、36)に記憶するステップと、第二の場所(36、26)から、その商品に対する商品情報インジケータ(39)を読出すサブステップと、第一の場所(24)から、その商品情報インジケータ(39)に関連する商品情報メッセージ(38)を読出すサブステップとを含む、その商品に関連する電子値札(14)にアドレスした制御メッセージを生成するステップと、制御メッセージを、電子値札(14)に送信するステップと、電子値札(14)により、制御メッセージを受信するステップと、電子値札(14)により、上記商品情報メッセージ(38)を表示するステップと、からなる小売りシステム(10)の電子値札(14)による商品情報メッセージ(38)の表示方法。
IPC (3件):
G09F 3/00 ,  G06F 17/60 ,  G09F 9/00 362
FI (3件):
G09F 3/00 M ,  G09F 9/00 362 ,  G06F 15/21 Z

前のページに戻る