特許
J-GLOBAL ID:200903021892855229

育毛剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志村 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-331398
公開番号(公開出願番号):特開2000-159635
出願日: 1998年11月20日
公開日(公表日): 2000年06月13日
要約:
【要約】【課題】毛乳頭等からなる毛根の働きを活発化するIGF-Iないしインスリンと同じ作用が認められる植物由来成分を見出し、これを有効成分とする、作用点が明確であり、かつ特徴的な育毛剤を提供すること。【解決手段】アオイ科マルウァウィスクス(Malviaviscus)属、センダン科アザディラクタ(Azadirachta )属、キク科アキロクリネ(Achyrocline )属、マメ科カエサルピニア(Caesalpinia )属、マメ科エンタダ(Entada)属、スイカズラ科スイカズラ(Lonicera)属及びウコギ科キズタ(Hedera)属からなる群から選ばれる植物の抽出物に、所望するインスリン様活性が認められることを見出し、これら植物の抽出物を有効成分とする育毛剤を提供することにより、この課題を解決し得ることを見出した。
請求項(抜粋):
アオイ科マルウァウィスクス(Malviaviscus)属、センダン科アザディラクタ(Azadirachta )属、キク科アキロクリネ(Achyrocline )属、マメ科カエサルピニア(Caesalpinia )属、マメ科エンタダ(Entada)属、スイカズラ科スイカズラ(Lonicera)属及びウコギ科キズタ(Hedera)属からなる群から選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とする育毛剤。
IPC (4件):
A61K 7/06 ,  A61P 17/14 ,  A61P 43/00 ,  A61K 35/78
FI (7件):
A61K 7/06 ,  A61K 31/00 617 H ,  A61K 31/00 643 C ,  A61K 35/78 C ,  A61K 35/78 T ,  A61K 35/78 J ,  A61K 35/78 M
Fターム (38件):
4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AB282 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC422 ,  4C083AC562 ,  4C083AC782 ,  4C083AD042 ,  4C083BB53 ,  4C083CC05 ,  4C083CC37 ,  4C083EE22 ,  4C088AB12 ,  4C088AB13 ,  4C088AB16 ,  4C088AB42 ,  4C088AB59 ,  4C088AC01 ,  4C088AC03 ,  4C088AC04 ,  4C088AC05 ,  4C088AC06 ,  4C088AC11 ,  4C088BA37 ,  4C088CA03 ,  4C088CA05 ,  4C088CA06 ,  4C088CA07 ,  4C088CA08 ,  4C088CA09 ,  4C088MA63 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA92 ,  4C088ZC02

前のページに戻る