特許
J-GLOBAL ID:200903021904628070

監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-101623
公開番号(公開出願番号):特開2000-293221
出願日: 1999年04月08日
公開日(公表日): 2000年10月20日
要約:
【要約】【課題】 従来、収集周期が異なる複数のトレンドデータを比較検討することは困難であるという課題があった。【解決手段】 ヒストリカルトレンドデータ名称、収集周期等が予め登録されているヒストリカルトレンド設定テーブル13と、同一グラフ上に表示したいヒストリカルトレンドデータ名称、同時表示する時間軸の目盛り間隔等が予め登録されているヒストリカルトレンドグループ設定テーブル14と、設定情報に従ってデータを収集するヒストリカルトレンドデータ収集部12と、前記収集されたデータを記憶する記憶装置15と、同一グラフ上に表示したいヒストリカルトレンドデータを読み出す時間軸調整部16と、前記設定された同時表示する時間軸の目盛り間隔に合うデータだけをグラフ表示する画面表示部17とを備えた。【効果】 収集周期の異なる複数のヒストリカルトレンドデータでも、容易に比較評価を行うことができる。
請求項(抜粋):
第1のヒストリカルトレンドデータ名称、第1の収集周期、第1の収集開始基準点、及び第1の収集終了基準点、並びに第2のヒストリカルトレンドデータ名称、第2の収集周期、第2の収集開始基準点、及び第2の収集終了基準点が予め登録されている第1の設定テーブルと、同一グラフ上に表示したいヒストリカルトレンドデータを結び付けるための情報、及びグラフ表示時間軸目盛り間隔が予め登録されている第2の設定テーブルと、前記第1の設定テーブルに登録されたパラメータに従って、時刻及びその時点のデータからなる第1及び第2のヒストリカルトレンドデータを記憶手段に収集するデータ収集手段と、前記第2及び第1の設定テーブルに登録されたパラメータに従って、前記記憶手段から前記グラフ表示時間軸目盛り間隔に該当する第1及び第2のヒストリカルトレンドデータを読み出す時間軸調整手段と、前記読み出した第1及び第2のヒストリカルトレンドデータを前記グラフ表示時間軸目盛り間隔に基き表示手段に同時表示させる画面表示手段とを備えたことを特徴とする監視装置。
Fターム (6件):
5H223AA01 ,  5H223BB02 ,  5H223DD09 ,  5H223EE06 ,  5H223FF03 ,  5H223FF08

前のページに戻る