特許
J-GLOBAL ID:200903021912162560

ライフサイクル管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 市郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-137485
公開番号(公開出願番号):特開2006-318037
出願日: 2005年05月10日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】電子化情報のライフサイクルにおける各フェーズに応じたアクセス権限を設定する。【解決手段】電子化情報毎にそのライフサイクルの各フェーズにおいて暗号化処理を施すか否かを規定するファイルポリシー情報を格納したファイルポリシー情報格納部2と、電子化情報の各フェーズにおけるユーザポリシー情報を格納したユーザポリシー情報格納部4と、電子化情報のカレントユーザポリシー情報格納部9と、ユーザロールに属するユーザの識別情報を格納したロール表格納部12と、前記カレントユーザポリシー情報および前記ユーザロールに属するユーザの識別情報に基づき、アクセスを許可あるいは拒否する電子化情報アクセス手段11と、ファイルポリシー情報格納部に格納した遷移条件の成立を電子化情報毎に監視し前記条件が成立したとき、前記電子化情報格納装置格納装置に格納した電子化情報の配備を更新するライフサイクル管理部8を備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子化情報毎にその各ライフサイクルフェーズにおいて少なくとも暗号化処理を施すかどうかを規定する情報であるファイルポリシー情報を格納したファイルポリシー情報格納部と、 電子化情報のフェーズ毎かつユーザロール毎のアクセス権限を規定するユーザポリシー情報を格納したユーザポリシー情報格納部と、 前記電子化情報のライフサイクルのカレントなフェーズ情報を保持するライフサイクル管理部と、 前記ポリシー情報及びカレントなフェーズ情報及びユーザロールの識別情報に基づき、前記電子化情報を暗号化して格納した電子化情報格納装置に対するアクセスを許可あるいは拒否する電子化情報アクセス部を備えたことを特徴とするライフサイクル管理システム。
IPC (3件):
G06F 21/24 ,  G06Q 50/00 ,  G06Q 10/00
FI (5件):
G06F12/14 520A ,  G06F12/14 540A ,  G06F17/60 154 ,  G06F17/60 512 ,  G06F19/00 300L
Fターム (4件):
5B017AA03 ,  5B017BA06 ,  5B017BA07 ,  5B017CA16
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る