特許
J-GLOBAL ID:200903021933882732

パノラマ写真処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-046377
公開番号(公開出願番号):特開平6-258723
出願日: 1993年03月08日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】この発明にあっては、連続した写真間の色や明るさが連続的で違和感のないパノラマ写真を得るために、各駒に於ける露光条件を一定にし、且つパノラマモードで撮影したフィルムに対して同一露光条件で焼付処理することを特徴とする。【構成】CPU1には、測光用センサ2からの出力が、増幅回路3で増幅された後、A/Dコンバータ4でデジタル値に変換されて供給される。このA/Dコンバータ4で変換された測光データは、撮影情報入力回路5から各種撮影情報と共にCPU1に入力される。ファインダ内にシャッタスピードとパノラマモード表示を行う液晶6及びパノラマモード開始位置を表す潜像バーコードデータを表示する液晶10は、液晶ドライバ7及び11を介してCPU1により制御される。液晶ドライバ11で液晶10に形成されたバーコードパターンは、光源8により照明され、フィルム16に潜像データとして記録される。
請求項(抜粋):
連続した複数の被写体を撮影するパノラマモードであることを撮影駒と対応させて記録する記録手段と、パノラマモード撮影に於いては各駒に於いて一定の露光量を与える露出制御手段とを備えたカメラと、上記記録手段の記録内容に基いて上記カメラで撮影し現像されたフィルムの中で上記パノラマモードで撮影された駒を検出する検出手段と、上記パノラマモードで撮影された駒に対しては同一条件でプリント処理するプリント手段とを有するプリント装置とを具備することを特徴とするパノラマ写真処理システム。
IPC (2件):
G03B 27/46 ,  G03B 15/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭57-173003
  • 特開平3-145635
  • 特開平3-145635

前のページに戻る