特許
J-GLOBAL ID:200903021936261046

交通情報収集装置及び車載装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-116403
公開番号(公開出願番号):特開2006-293876
出願日: 2005年04月14日
公開日(公表日): 2006年10月26日
要約:
【課題】 道路区間の交通情報配信レベルを変更することにより、道路や交通状況の変化に対応して交通情報を配信する。【解決手段】 プローブカーから車両の走行履歴データを受信し、これを蓄積した車両走行履歴データとから、交通情報を作成してユーザに配信する交通情報配信装置であって、交通情報配信道路リンクとして作成された道路区間の交通情報パラメータあるいはその変動等を車両走行履歴データから推測し、推測結果によりその道路区間の交通情報配信道路リンクを交通情報配信対象となる道路リンクとして登録するか否かを決定する。また、走行済の交通情報配信道路リンクが表す道路区間の交通情報配信レベルを、車両の走行履歴データ等から推測した交通情報パラメータあるいはその変動等により動的に決定し、交通情報配信レベルに応じて配信対象となる交通情報を決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両からの走行履歴データを受信する車両走行履歴データ受信手段と、道路データを格納する道路データベースと、前記走行履歴データを蓄積する車両走行履歴データベースと、交通情報データを配信する交通情報データ配信手段を備えた交通情報配信装置において、 交通情報の配信単位となる道路区間の情報である交通情報配信道路リンクデータを蓄積した交通情報配信道路リンクデータベースと、 車両が走行した道路の交通情報配信道路リンクデータを格納する走行済交通情報配信道路リンクデータベースと、 車両が走行した道路区間の道路データを格納する走行済道路データベースと、 前記道路データベース及び走行済道路データベースのいずれにも未登録の道路を車両が走行した際に、当該道路の道路データを車両の走行履歴データから作成して走行済道路データベースを更新する道路データ更新手段と、 前記交通情報配信道路リンクデータベース及び走行済交通情報配信道路リンクデータベースのいずれにも未登録の道路を車両が走行した際に、当該道路の交通情報配信道路リンクデータを作成し、走行済交通情報配信道路リンクデータベースを更新する交通情報配信道路リンクデータ更新手段と、 走行済道路データベース及び車両走行履歴データベースを用いて、前記交通情報配信道路リンクデータベースに登録された交通情報配信道路リンクに対する交通情報データを作成する交通情報データ作成手段と、 を備えた事を特徴とする交通情報収集装置。
IPC (5件):
G08G 1/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/13 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00
FI (5件):
G08G1/00 A ,  G01C21/00 A ,  G08G1/13 ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 Z
Fターム (35件):
2C032HB12 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC08 ,  2C032HD03 ,  2C032HD26 ,  2C032HD29 ,  2F129AA03 ,  2F129AA20 ,  2F129BB03 ,  2F129BB33 ,  2F129BB49 ,  2F129BB52 ,  2F129CC19 ,  2F129CC21 ,  2F129CC24 ,  2F129CC25 ,  2F129FF17 ,  2F129FF18 ,  2F129FF37 ,  2F129FF39 ,  2F129FF52 ,  2F129FF53 ,  2F129FF71 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180EE02 ,  5H180FF01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る