特許
J-GLOBAL ID:200903021960854570

ゲーム情報、情報記憶媒体、及びゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-161113
公開番号(公開出願番号):特開2002-351489
出願日: 2001年05月29日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】 プレーヤが操るキャラクタを、プレーヤの音声と同期して動作させることができるゲーム情報等を提示し、プレーヤがキャラクタになりきる楽しさを提供することである。【解決手段】 音声入力手段によって、プレーヤがキャラクタの台詞や歌声等を発声した音声を取り込む。音声解析手段が、プレーヤの音声を周波数分析し、分析した時点の可聴周波数帯域の周波数成分ごとの音圧分布特徴から音(おん)を判別する。音声同期手段が、キャラクタの口周辺形状を音(おん)に応じて変更する。そして、前記プレーヤの音声とともに、変更されたキャラクタの画像を出力すると、キャラクタの発話動作がプレーヤの音声のタイミングに合う。プレーヤは、自分の声をしたキャラクタがゲーム世界で、物語を進行し、歌を歌う姿を見ることができる。
請求項(抜粋):
プロセッサによる演算・制御により、装置に対して、プレーヤが発する音声を入力する音声入力手段と、前記音声入力手段により入力された音声を解析する音声解析手段と、前記音声入力手段により入力された音声を出力する音声出力手段と、前記音声解析手段による解析結果に基づいて、所与のキャラクタの動作の内、少なくとも発話動作を制御することにより、前記音声出力手段により出力される音声に同期した動作を前記所与のキャラクタに行わせる音声同期手段と、を機能させるためのゲーム情報。
IPC (6件):
G10L 15/00 ,  A63F 13/00 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/08 ,  G10L 15/10 ,  G10L 21/06
FI (6件):
A63F 13/00 C ,  A63F 13/00 F ,  G10L 3/00 551 H ,  G10L 3/00 531 W ,  G10L 3/00 531 N ,  G10L 3/00 S
Fターム (13件):
2C001BA02 ,  2C001BB10 ,  2C001CA00 ,  2C001CA07 ,  2C001CB01 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  5D015FF06 ,  5D015KK01 ,  5D015LL10 ,  5D015LL12 ,  5D045AB11

前のページに戻る