特許
J-GLOBAL ID:200903021972793291

セメント混和材およびセメント組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 菊池 新一 ,  菊池 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-173269
公開番号(公開出願番号):特開2005-350305
出願日: 2004年06月11日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】 蒸気養生条件および通常の養生条件での高強度コンクリートにおいて、ひび割れの発生をできるだけ抑制したセメントやコンクリートの分野で使用される混和材およびセメント組成物をより経済的に提供することである。【解決手段】 II型無水石膏100重量部と、シリカフューム20から300重量部と、90μm以上の粒子が1から10%の高炉スラグ粉末20から300重量部とを主成分とするセメント混和材およびII型無水石膏100重量部と、シリカフューム20から300重量部と、90μm以上の粒子が1から10%の高炉スラグ粉末20から300重量部と膨張材10から100重量部とを主成分とするセメント混和材とこれらのセメント混和材6から50重量部とセメント100重量部とからなるセメント組成物によって達成される。
請求項(抜粋):
II型無水石膏100重量部と、シリカフューム20から300重量部と、90μm以上の粒子が1から10%の高炉スラグ粉末20から300重量部とを主成分とするセメント混和材。
IPC (4件):
C04B22/14 ,  C04B18/14 ,  C04B22/06 ,  C04B28/02
FI (4件):
C04B22/14 B ,  C04B18/14 A ,  C04B22/06 A ,  C04B28/02
Fターム (7件):
4G012MA01 ,  4G012MB23 ,  4G012PA29 ,  4G012PB04 ,  4G012PB11 ,  4G012PC01 ,  4G012PC11
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-302349号公報
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る