特許
J-GLOBAL ID:200903022004529277

メッシュ/グリッド生成に由来する線形連立方程式の数値解を得るためのアクセラレーターおよび高速化手法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 均 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-086005
公開番号(公開出願番号):特開2002-056038
出願日: 2001年03月23日
公開日(公表日): 2002年02月20日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】メッシュ計算に由来する線形行列方程式の解法を高速化するシステムを提供する。【解決手段】アクセラレーターは、メッシュジェネレーターが生成したメッシュに基づいた線形行列方程式を解くアナライザー/ソルバーに外部的に接続するライブラリとして使用される。このアクセラレーターはN*N線形行列方程式の細密メッシュを受け取り、この細密メッシュに基づいて最適な粗メッシュを算出する。ここでNは細密メッシュにおける結節点の数である。この粗メッシュはアナライザー/ソルバーに送られる。アナライザー/ソルバーは、N*N線形行列方程式と同等である粗メッシュのM*M線形行列方程式を解く。アクセラレーターはM*M線形行列方程式の最初の解を受け取る。すると次にアクセラレーターは、粗メッシュの点について解の勾配とヘッセ行列式の最適見積りを用いて、N*N線形行列方程式の第2の解を計算する。
請求項(抜粋):
アナライザー/ソルバーおよびメッシュジェネレーターに外部的に接続可能なアクセラレーター。アナライザー/ソルバーはメッシュジェネレーターが生成したメッシュに基づく線形行列方程式を解く。アクセラレーターは次のものから成る:メッシュサイズオプチマイザー:メッシュジェネレーターが生成した最初のメッシュを受け取り、その最初のメッシュに基づいて最適なメッシュサイズを計算し、その最適なメッシュサイズをメッシュジェネレーターに対して出力して、この最適なメッシュサイズに従いメッシュジェネレーターが第2のメッシュを生成する。最適なメッシュサイズは最初のメッシュサイズよりも大きくなる。インターポレーター:アナライザー/ソルバーが第2のメッシュについて計算した解を読み取り、その第2のメッシュの解を変換して最初のメッシュの解に補間する。
IPC (3件):
G06F 17/50 612 ,  G06F 17/50 ,  G06F 17/12
FI (3件):
G06F 17/50 612 H ,  G06F 17/50 612 J ,  G06F 17/12
Fターム (4件):
5B046JA07 ,  5B056AA04 ,  5B056BB01 ,  5B056HH03

前のページに戻る