特許
J-GLOBAL ID:200903022024005185

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-244791
公開番号(公開出願番号):特開平5-061633
出願日: 1991年08月30日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】 画像表示装置の項目一覧表示領域に項目全体を表示させながら、カーソルの移動に応じて指示された項目を詳細に表示して容易に所望の項目を選択させることを目的とする。【構成】 画像表示装置を制御するCPU11を介してメモリ部12のいわゆるアイコン等の視覚的にシンボル化した図形データ(項目)をディスプレイ15の予め固定した表示枠内に上記項目の数に応じて1項目あたりの割り当てサイズを決定しこの決定されたサイズに応じた縮小表示を行わせると共に、操作に応じてポインティングデバイス14を介して示すカーソル16(図示せず)の表示位置の項目を一定の内容確認可能なサイズを有する領域に表示する。
請求項(抜粋):
画像情報を視覚的にシンボル化して表示する項目を一覧表示する表示装置において、予め固定した表示枠内に表示される上記項目の数に応じて1項目あたりの割り当てサイズを決定し、この決定されたサイズに応じた縮小表示を行わせると共に、上記表示枠内でカーソルが示す表示位置の項目が一定の内容確認可能なサイズを有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G06F 3/14 370 ,  G06F 15/40 530
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-235095
  • 特開平4-051319
  • 特開平2-235095
全件表示

前のページに戻る