特許
J-GLOBAL ID:200903022029042291

簡易浴槽

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片岡 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-217418
公開番号(公開出願番号):特開2001-037662
出願日: 1999年07月30日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 持ち運び可能で、不使用時にはコンパクトに畳めるような簡易浴槽において、底面部分のクッション性を向上させて保温効果を高め、また周壁の剛性を高めて、快適な状態で入浴出来るようにする。【解決手段】 内部で表基布8と裏基布9が多数の連結糸10で連結される平坦状の三つのエアバッグ3、4、5を組合せて浴槽を構成するようにし、中央のエアバッグ4の両端部を折り曲げて傾斜する壁面部4hと底面部4tを構成するとともに、その両側に他のエアバッグ3、5を接合して側部の壁面とし、内部に抗菌処理したインナーシート6を着脱自在にし、インナーシート6内にお湯を入れる。
請求項(抜粋):
気密性のある表基布と裏基布を略一定長の多数の連結糸で連結して周縁を気密加工するとともに、適宜箇所にエアの給排気部を設けた三つのエアバッグから構成される簡易浴槽であって、前記エアバッグのうち1つのエアバッグは、浴槽の底面と2箇所の壁面を構成するようにされ、他の2つのエアバッグは前記エアバッグの両側部に接合されて、浴槽の残り2箇所の壁面を構成するようにされることを特徴とする簡易浴槽。
Fターム (1件):
2D032CA01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る