特許
J-GLOBAL ID:200903022046479164

コンピュータインターフェースシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-318540
公開番号(公開出願番号):特開平8-211997
出願日: 1995年11月14日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータインターフェースシステムを提供する。【解決手段】 キーパッドと電話回路とスピーカとマイクロフォンとを有するアイコン位置制御装置は、コンピュータインターフェースシステム及び電話網の一部として使用される。このアイコン位置制御装置はコンピュータディスプレイ上のアイコンの位置を制御するために使用される。アイコン制御装置上のキーパッドはコンピュータに情報を入力し、電話網を介した通信を制御するのに使用される。また、コンピュータはアイコン位置制御装置のキーパッドを構成するキーを表示するアイコンを表示する。1つのキーが活性化されると、コンピュータディスプレイに表示される対応するアイコンはその状態を変える。これにより、アイコン位置制御装置は多機能制御装置と、位置指定装置と、電話として機能する。
請求項(抜粋):
表示手段(12)と計算手段(10)とを含んだコンピュータインターフェースシステムにおいて、前記表示手段(12)上のポインタアイコンの位置を制御するアイコン位置制御手段(16)を含み、該アイコン位置制御手段(16)はマイクロフォン(52)と複数のユーザ作動スイッチ(42)を有し、計算手段(10)に前記アイコン位置制御手段(16)からの信号と、ユーザ作動スイッチ(42)からの信号を通信する手段を含み、前記マイクロフォンを電話網に接続するインターフェース手段(22)を含むことを特徴とするコンピュータインターフェースシステム。

前のページに戻る