特許
J-GLOBAL ID:200903022066904970

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒船 博司 ,  荒船 良男 ,  大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-107279
公開番号(公開出願番号):特開2004-313220
出願日: 2003年04月11日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】パチンコ遊技機において、リーチの予告がなされた変動表示ゲームがリーチとならずに遊技者が落胆して興趣が低下するのを防止する。また、大当たりとなる期待度が高い特定のリーチ演出を介して外れ結果が導出される回数が多くなるこにより特定のリーチ演出に対する遊技者の興趣の低下を防止する。【解決手段】変動表示装置を備えるパチンコ遊技機において、変動表示装置でリーチ予告である事前演出を伴う変動表示ゲームを行う。そして、事前演出を伴う変動表示ゲームにおいて、リーチ予告が外れた場合に特定条件が成立したものとして、特定条件を設定する。そして、特定条件が設定されている場合に大当たりとなる期待度が他のリーチ演出よりも高い特定のリーチ演出を伴う変動表示ゲームを行うことを可能とする。従って、特定条件が成立しない場合には、期待度の高い特定のリーチ演出を伴う変動表示ゲームは行われない。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
複数の識別情報による変動表示ゲームを表示可能な変動表示装置と、該変動表示ゲームを大当たりとするか否かを抽選する抽選手段と、を備え、該抽選手段の抽選結果が大当たりとなった場合に、前記変動表示ゲームの結果を特別結果にするとともに遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生するようにした遊技機において、 前記変動表示ゲームの結果が導出する以前に、当該変動表示ゲームがリーチ状態とならない場合よりもリーチ状態となる場合に高い確率で所定の事前演出を行う事前演出手段と、 前記変動表示ゲームがリーチ状態となった場合に、複数種類のリーチ演出のうち、比較的特別結果となる確率が高くなるように設定された特定のリーチ演出で該リーチ状態の演出を行う特定リーチ演出手段と、 前記特定リーチ演出手段により前記特定のリーチ演出が実行される条件として、特定条件を設定する特定条件設定手段と、 前記特定条件設定手段により特定条件が設定されていることを報知する特定条件報知手段と、 を備え、 前記特定条件設定手段は、前記事前演出手段による事前演出が行われたにもかかわらず、変動表示ゲームがリーチ状態とならなかったことに基づき、前記特定条件を設定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (5件):
A63F7/02 315A ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 313 ,  A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (10件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088CA30 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る