特許
J-GLOBAL ID:200903022086642319

ころ軸受装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 敬二郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-216141
公開番号(公開出願番号):特開2003-028165
出願日: 2001年07月17日
公開日(公表日): 2003年01月29日
要約:
【要約】【課題】保持器の強度を確保しつつも、摩耗が少なく且つ引きずりトルクの増大を招かないころ軸受装置を提供する。【解決手段】保持器14は、外輪11の内周面に当接する案内面14d、14eを有し、案内面14d、14e以外の保持器14の内方面14fは、柱部14aがころ13から力を受けて変形しても、外輪11に当接しない非当接状態を維持するようになっているので、柱部14が変形して外輪11に当接する場合に比べて、摩耗量を抑制し、且つ引きずりトルクの抑制を行えるようになっている。
請求項(抜粋):
外輪と、内輪と、前記外輪と前記内輪との間に転動自在に配置された複数のころと、前記ころを保持する保持器とを有するころ軸受装置において、前記保持器の外周面は、前記外輪の内周面に当接する案内面と、前記案内面より半径方向内方に位置する内方面とからなり、前記内方面は、前記柱部が前記ころから力を受けて変形しても、前記外輪に当接しない非当接状態を維持するようになっているころ軸受装置。
IPC (3件):
F16C 33/46 ,  F16C 19/26 ,  F16C 19/36
FI (3件):
F16C 33/46 ,  F16C 19/26 ,  F16C 19/36
Fターム (11件):
3J101AA13 ,  3J101AA25 ,  3J101AA32 ,  3J101AA42 ,  3J101AA54 ,  3J101AA62 ,  3J101BA22 ,  3J101BA34 ,  3J101BA44 ,  3J101FA31 ,  3J101FA41

前のページに戻る