特許
J-GLOBAL ID:200903022092851817

コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336030
公開番号(公開出願番号):特開2002-140559
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 共通目的のコミュニティに対してその目的に適した信頼性の高いビジネス情報を配信することにより、効果的なビジネス情報配信を実現するためのコミュニティ支援システムを提供する。【解決手段】 ユーザ通信端末(1)は、仲介者通信装置(6)に対して、ユーザプロファイルを登録し、コミュニティ参加要求、商品注文等を行い、前記仲介者通信装置(6)は、前記ユーザプロファイルの記憶、更新等を前記データ記憶装置(7)に対して行い、ビジネス情報提供者端末(8)は、前記仲介者通信装置(6)を介して、データ記憶装置(7)にビジネス情報を登録することにより、前記仲介者通信装置(6)はコミュニティおよび各登録ユーザに対してビジネス情報を提供し、コミュニティ(5)および各登録ユーザからのビジネス情報注文受け付けおよび支払い決済を代行することを特徴とするコミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体を用いる。
請求項(抜粋):
ネットワークと、ユーザ通信端末と、ビジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置と、データ記憶装置で構成されるコミュニティ支援システムにおいて、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ通信端末からの信号を受け取り、ユーザの個人特性等を含むユーザプロファイルを前記データ記憶装置に登録、または、更新する手段と、前記ユーザ通信端末からのコミュニティ参加要求、情報提供要求、商品注文要求の信号を受け取り、これらの仲介を行う手段と、前記ユーザ通信端末に対して、コミュニティ参加、情報提供、商品注文、支払い代行の信号を送信し、これらの仲介を行う手段と、前記ユーザプロファイルを登録された複数のユーザからの信号を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ形成支援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに対するビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単位の注文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲介を行う手段と、前記ビジネス情報提供者端末からの信号を受け取り、前記データ記憶装置にビジネス情報を登録する手段と、前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号の受信を行ない、ビジネス情報を提供する手段と、前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号を受信し、支払い決済を代行する手段とを備えていることを特徴とするコミュニティ支援システム。
IPC (9件):
G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 320 ,  G06F 17/30 340 ,  G09C 1/00 660 ,  H04L 9/32
FI (11件):
G06F 17/60 314 ,  G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 320 D ,  G06F 17/30 340 A ,  G09C 1/00 660 B ,  H04L 9/00 673 A ,  H04L 9/00 673 D ,  H04L 9/00 673 E
Fターム (15件):
5B075NK02 ,  5B075NK35 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA16 ,  5J104KA17 ,  5J104KA18 ,  5J104KA19 ,  5J104NA05 ,  5J104NA35 ,  5J104NA38 ,  5J104PA07 ,  5J104PA10
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る