特許
J-GLOBAL ID:200903022104529983

培養細胞を用いたタンパク質発現のリアルタイム測定法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-029624
公開番号(公開出願番号):特開2009-183256
出願日: 2008年02月08日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】本発明は、培養細胞による目的タンパク質の発現量を、通常の細胞培養条件において細胞を回収及び破壊することなくリアルタイムで、簡易且つ正確に測定する方法を提供することをその目的とする。【解決手段】以下の工程を含む、培養細胞において発現された目的タンパク質の量を定量する方法:(1)目的タンパク質と蛍光タンパク質との融合タンパク質を発現し得る細胞を培養容器中で培養すること;(2)(1)において培養された細胞において発現した融合タンパク質の蛍光強度を、該細胞を破砕せず、且つ培養容器外へ移さずに測定すること;及び(3)測定された蛍光強度を指標に、目的タンパク質の発現量を算出すること。【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下の工程を含む、培養細胞において発現された目的タンパク質の量を定量する方法: (1)目的タンパク質と蛍光タンパク質との融合タンパク質を発現し得る細胞を培養容器中で培養すること; (2)(1)において培養された細胞において発現した融合タンパク質の蛍光強度を、該細胞を破砕せず、且つ培養容器外へ移さずに測定すること;及び (3)測定された蛍光強度を指標に、目的タンパク質の発現量を算出すること。
IPC (3件):
C12Q 1/02 ,  G01N 33/68 ,  G01N 33/483
FI (3件):
C12Q1/02 ,  G01N33/68 ,  G01N33/483 C
Fターム (24件):
2G045BB20 ,  2G045CB01 ,  2G045CB17 ,  2G045CB20 ,  2G045FB07 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G045HA16 ,  2G045JA01 ,  4B024AA11 ,  4B024CA07 ,  4B024DA02 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ13 ,  4B063QQ79 ,  4B063QR59 ,  4B063QR66 ,  4B063QR69 ,  4B063QS24 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02

前のページに戻る