特許
J-GLOBAL ID:200903022180108865

全固体二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-021851
公開番号(公開出願番号):特開2001-210360
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 全固体二次電池の電極と固体電解質中の各粒子の反応を抑えつつ、これら電極と固体電解質中に空隙が発生することを解消し、もって電極あるいは固体電解質の充填率の向上させてイオン伝導度が向上した全固体二次電池の製造方法を提供する。【解決手段】 結着材を含有する正極材料と固体電解質材料と負極材料の生成形体を積層し、次いでこの積層した生成形体を焼成し、しかる後この焼成体の外側に正極集電体と負極集電体を形成する全固体二次電池の製造方法において、前記積層した生成形体をマイクロ波加熱して焼成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
結着材を含有する正極材料と固体電解質材料と負極材料の生成形体を積層し、次いでこの積層した生成形体を焼成し、しかる後この焼成体の外側に正極集電体と負極集電体を形成する全固体二次電池の製造方法において、前記積層した生成形体をマイクロ波加熱して焼成することを特徴とする全固体二次電池の製造方法。
Fターム (13件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AM11 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ02 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ05

前のページに戻る