特許
J-GLOBAL ID:200903022180273017

デジタル放送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 宜喜
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-516845
公開番号(公開出願番号):特表2006-527962
出願日: 2004年06月15日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
チューナ部はデュアルAGC機能を有し、入力信号をIF信号に周波数変換する。直交検波部はIF信号から複素信号を算出する。復調部は複素信号からデジタル信号を復号する。誤り訂正部はデジタル信号の誤り訂正を行う。信号レベル検出部がIF信号からレベル判定信号を算出する。復調レベル検出部が復調部の出力信号から所望帯域の復調信号の信号レベルを検出する。復調レベル判定部が復調信号から隣接妨害波による所望帯域の信号への影響を示す判定信号を生成すると、制御信号発生部は判定信号に応じて利得制御信号をチューナ部へフィードバックする。
請求項(抜粋):
入力信号を増幅して所望の帯域のRF信号を選択し、前記RF信号を増幅してIF信号に周波数変換するチューナ部と、 前記チューナ部のIF信号からI、Q複素信号を算出する直交検波部と、 前記直交検波部のI、Q複素信号からデジタル信号を復調する復調部と、 前記チューナ部のIF信号から受信信号の信号レベルを検出すると共に、前記復調部における復調状態を検出し、隣接妨害波による所望帯域の復調信号への影響度合いを判定し、前記影響度合いと前記受信信号レベルとに応じてRF帯域の利得制御信号及びIF帯域の利得制御信号を生成し、前記チューナ部へフィードバックする自動利得制御装置と、を具備することを特徴とするデジタル放送受信機。
IPC (4件):
H04N 5/455 ,  H04B 1/16 ,  H03G 3/20 ,  H03G 3/30
FI (4件):
H04N5/455 ,  H04B1/16 R ,  H03G3/20 E ,  H03G3/30 B
Fターム (20件):
5C025AA11 ,  5C025AA15 ,  5C025DA01 ,  5J100JA01 ,  5J100KA05 ,  5J100LA00 ,  5J100QA01 ,  5J100SA02 ,  5K061AA11 ,  5K061BB07 ,  5K061CC13 ,  5K061CC14 ,  5K061CC16 ,  5K061CC23 ,  5K061CC25 ,  5K061CC52 ,  5K061CD02 ,  5K061CD04 ,  5K061CD05 ,  5K061JJ24

前のページに戻る