特許
J-GLOBAL ID:200903022241759430
発光ユニット、発光受光ユニットおよび光学式変位検出装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-302436
公開番号(公開出願番号):特開2003-106871
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 小型化を図ることができ、かつ、測定精度が向上する光学式変位検出装置を提供する。【解決手段】 光学格子43を有するスケール41と、スケール41に光を照射し、その反射光を受光する発光受光ユニット2とを備える光学式変位検出装置1であって、発光受光ユニット2は透明樹脂体の本体22と、本体22内に設けられスケール41とは反対側に発光面を有する発光素子25と、本体22に設けられ発光素子25の発光面と対向する面に反射面を有し焦点からの光を平行光として反射する第1反射部材23と、スケール41からの光を受光する受光素子32とを備え、発光素子25は第1反射部材23の焦点に配置され、本体22には第1反射部材23の光軸とは交差する反射平面を有し第1反射部材23からの光を発光素子25の側で、かつ、発光素子25を挟んで第1反射部材23とは反対側へ反射する第2反射部材24が設けられている。
請求項(抜粋):
透明樹脂体からなる本体と、前記本体内に設けられた発光素子と、前記本体に設けられ前記発光素子の発光面と対向する面に反射面を有し、焦点からの光を平行光として反射する第1反射部材とを備える発光ユニットにおいて、前記発光素子は前記第1反射部材の焦点に配置され、前記本体には、前記第1反射部材の光軸とは交差する反射平面を有し、前記第1反射部材からの平行光を前記発光素子の側で、かつ、前記発光素子を挟んで前記第1反射部材とは反対側へ反射する第2反射部材が設けられていることを特徴とする発光ユニット。
IPC (2件):
FI (2件):
G01D 5/36 T
, G01B 11/00 Z
Fターム (20件):
2F065AA02
, 2F065AA09
, 2F065DD02
, 2F065FF16
, 2F065FF18
, 2F065GG07
, 2F065HH12
, 2F065JJ03
, 2F065JJ18
, 2F065JJ26
, 2F065LL28
, 2F065MM03
, 2F103BA00
, 2F103CA03
, 2F103DA01
, 2F103DA12
, 2F103EA15
, 2F103EB06
, 2F103EB12
, 2F103EC11
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
特開平1-097813
-
可動物体の変位測定装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-218901
出願人:フィリップスエレクトロニクスネムローゼフェンノートシャップ
前のページに戻る