特許
J-GLOBAL ID:200903022245381530

ゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-138341
公開番号(公開出願番号):特開2005-318987
出願日: 2004年05月07日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
【課題】 長時間に渡って、ゲーム展開を継続的に注視しながらゲーム操作を行うことを苦手とするプレーヤーであっても、十分に楽しむことができるアクションゲームを提供する。【解決手段】 プレーヤーに割り当てられたゲームキャラクタの動作を指定するための操作信号を操作手段から受け付ける処理と、コンピュータの制御に基づいて、ゲームキャラクタの動作を指定するための制御信号を生成する処理と、操作信号、又は、制御信号に応答してゲーム空間内におけるゲームキャラクタの動作を制御する処理と、ゲームの進行中における操作手段に対する所定の操作に応答して、ゲームキャラクタの動作が操作信号に応答して制御される手動モードと、制御信号に応答して制御されるオートモードとの間で切り替える処理をコンピュータに実行させる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
プレーヤーに割り当てられたゲームキャラクタの動作を指定するための操作信号をプレーヤーが操作する操作手段から受け付ける処理と、 コンピュータの制御に基づいて、前記ゲームキャラクタの動作を指定するための制御信号を生成する処理と、 前記操作信号、又は、制御信号に応答してゲーム空間内における前記ゲームキャラクタの動作を制御する処理とを前記コンピュータに実行させ、 前記操作信号、又は、制御信号のタイミングに応じてゲーム展開を変化させるゲームプログラムであって、 ゲームの進行中における前記操作手段に対する所定の操作に応答して、前記ゲームキャラクタの動作が前記操作信号に応答して制御される手動モードと、前記制御信号に応答して制御されるオートモードとの間で切り替える処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とするゲームプログラム。
IPC (1件):
A63F13/10
FI (1件):
A63F13/10
Fターム (8件):
2C001AA03 ,  2C001BA03 ,  2C001BB01 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CC01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る