特許
J-GLOBAL ID:200903022288385261

文書作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-092502
公開番号(公開出願番号):特開2001-282770
出願日: 2000年03月29日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】印刷処理を行った後にその用紙を所定の大きさあるいは所定の形状に切断可能とするとともに、所定部位に糊付けを可能とするための印刷データを生成する。【解決手段】設定された裁断線に沿って印刷用紙を裁断させるための裁断データを編集可能とする裁断データ編集手段1と、設定された糊付け部位に対して印刷用紙に糊付けさせるための糊付けデータを編集可能とする糊付けデータ編集手段6と、これら裁断データ編集手段1および糊付けデータ編集手段6で編集された裁断データおよび糊付けデータをプレビュー表示可能な表示手段3と、当該裁断データおよび糊付けデータを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段2とを有する。
請求項(抜粋):
文書データを作成し作成された文書データを印刷データとしてプリンタ側に送信可能な文書作成装置において、設定された裁断線に沿って印刷用紙を裁断させるための裁断データの編集が可能な裁断データ編集手段と、この裁断データ編集手段で編集された裁断データをプレビュー表示可能な表示手段と、当該裁断データを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を有することを特徴とする文書作成装置。
IPC (3件):
G06F 17/21 ,  B41J 21/00 ,  G06F 19/00 300
FI (3件):
B41J 21/00 Z ,  G06F 19/00 300 J ,  G06F 15/20 547 A
Fターム (10件):
2C087AA13 ,  2C087AB01 ,  2C087AB05 ,  2C087BD53 ,  2C087CA03 ,  2C087CB03 ,  2C087CB07 ,  2C087CB17 ,  2C087CB20 ,  5B009RC00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-340653

前のページに戻る