特許
J-GLOBAL ID:200903022306303073

バッテリ冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  松山 隆夫 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-379198
公開番号(公開出願番号):特開2006-185788
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】 温度差が発生した電池モジュールにあっても、電池モジュールの温度の高い領域と温度の低い領域との温度差を小さくし、電池モジュール全体における温度の均一化を図ることが可能な電池パックに適用されるバッテリ冷却装置を提供する。【解決手段】 この電池パックにおいては、電池モジュール111とロワーケース112との間によって規定される冷却風流路の吸気側流路に、風向制御手段10として、複数の風向変更装置10A〜10Fが設けら、温度センサから制御部に入力される電池モジュール111の温度情報に基づき、電池モジュール111に供給される冷却風の流れ方向が制御される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の電池セルが集合された電池モジュールを電池ケース内に収容し、前記電池ケース内には、前記電池モジュールの温度を調節するために、温度調節風を通過させるための流路が設けられる電池パックに適用されるバッテリ冷却装置であって、 前記電池モジュールの所定の複数箇所の温度を測定する温度測定手段と、 前記流路内に設けられ、前記流路内を流れる温度調節風の向きを制御する風向制御手段と、 前記温度測定手段から得られた情報に基づき、温度調節風の流れを変更し、前記風向制御手段を制御する制御部と、 を備えるバッテリ冷却装置。
IPC (1件):
H01M 10/50
FI (1件):
H01M10/50
Fターム (7件):
5H031AA02 ,  5H031AA09 ,  5H031HH06 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AY10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 送風機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-145420   出願人:日本電産株式会社

前のページに戻る