特許
J-GLOBAL ID:200903022312236531

アルカリ蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-257769
公開番号(公開出願番号):特開平9-102307
出願日: 1995年10月04日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 水酸化ニッケル粒子表面にコバルト系被膜を形成した複合水酸化ニッケル粒子において、保存中に金属コバルトもしくはコバルト化合物が酸化されるのを抑制ないし防止してコバルト本体の特性を発揮でき、前記複合水酸化ニッケル粒子を活物質とする正極の利用率の向上が図られたアルカリ蓄電池を提供しようとするものである。【解決手段】 正極活物質を含むペーストを金属多孔体に充填した構造の正極と、負極と、アルカリ電解液とを備えたアルカリ蓄電池において、前記正極活物質は、水酸化ニッケル粒子の表面に酸化防止剤を含有し、かつ金属コバルトおよびコバルト化合物から選ばれた少なくとも1種からなるコバルト系被膜を形成した複合水酸化ニッケル粒子からなることを特徴としている。
請求項(抜粋):
正極活物質を含むペーストを金属多孔体に充填した構造の正極と、負極と、アルカリ電解液とを備えたアルカリ蓄電池において、前記正極活物質は、水酸化ニッケル粒子の表面に金属コバルトおよびコバルト化合物から選ばれた少なくとも1種からなるコバルト系被膜を形成し、かつ酸化防止剤を含有した複合水酸化ニッケル粒子からなることを特徴とするアルカリ蓄電池。
IPC (2件):
H01M 4/52 ,  H01M 4/32
FI (2件):
H01M 4/52 ,  H01M 4/32

前のページに戻る