特許
J-GLOBAL ID:200903022328714654

表面プラズモン共鳴センシングデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-107996
公開番号(公開出願番号):特開平10-267841
出願日: 1997年03月24日
公開日(公表日): 1998年10月09日
要約:
【要約】【課題】 溶液の温度、圧力、組成などの変動に影響されにくく、かつ高感度に試料溶液中の生体分子の濃度を測定できる表面プラズモン共鳴センシングデバイスと方法を提供することである。【解決手段】 第一にプリズムの上に第一の金属薄膜、誘電体、第二の金属薄膜からなる多層膜を形成した表面ブラズモン共鳴デバイス用いること、第二に表面プラズモン共鳴デバイスの上に多糖類を固定化しこの多糖類を担体として生体分子を固定化することの両方もしくはいずれか一方により、上記課題が解決可能である。
請求項(抜粋):
プリズムの上に第一の金属薄膜を形成し、この金属薄膜の上に誘電体薄膜を形成し、さらにこの誘電体薄膜の上に第二の金属薄膜を形成することで、薄膜に接する媒体の薄膜近傍およびバルクの屈折率変化を鋭敏に検出できることを特徴とする表面プラズモン共鳴センシングデバイス。
IPC (3件):
G01N 21/41 ,  G01N 21/27 ,  G01N 33/543 595
FI (3件):
G01N 21/41 Z ,  G01N 21/27 C ,  G01N 33/543 595

前のページに戻る