特許
J-GLOBAL ID:200903022438656773

多重伝送システムおよび多重伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-047877
公開番号(公開出願番号):特開平8-223194
出願日: 1995年02月14日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 単一の物理的伝送媒体を共有する複数の端末装置間で情報を多重化して伝送するのに必要な配線の数を減らすと共に、各端末相互間で平等かつ自律的に大量のデータを伝送することを可能にし、システムの拡張も容易にする。【構成】 端末装置として、4台のVTR11〜14、ビデオカメラ15、およびモニタ16を物理的伝送媒体としての同軸ケーブル17によって相互にバス状に接続する。各端末装置は、送信権の確保に際してすべて平等であって主従関係がなく、しかも、それぞれ自律的に送信権(周波数チャネル)を確保することによって周波数多重化方式による伝送を行う。具体的には、各端末装置は、すべての端末装置に共通の制御用周波数チャネルを時分割的に利用して他の端末装置との間で相互に制御情報を交換することによって他の端末装置との間に独自の周波数チャネルを設定し、この設定された周波数チャネルを利用して各端末装置との間でデータ伝送を行う。
請求項(抜粋):
データを伝送するための単一の物理的な伝送媒体と、この伝送媒体にそれぞれ接続されこれを共有する複数の端末装置とを含み、データを周波数多重化し前記伝送媒体を用いて端末装置相互間で伝送する多重伝送システムであって、すべての端末装置に共通の制御用周波数チャネルを設定する手段と、各端末装置内に設けられ、前記制御用周波数チャネルを時分割的に利用して他の端末装置との間で相互に制御情報を交換することによって前記他の端末装置との間に独自の周波数チャネルを設定するチャネル設定手段と、各端末装置内に設けられ、前記チャネル設定手段によって設定された周波数チャネルを利用して各端末装置との間でデータ伝送を行う伝送制御手段とを備えたことを特徴とする多重伝送システム。
IPC (3件):
H04L 12/40 ,  H04J 1/00 ,  H04N 7/173
FI (3件):
H04L 11/00 320 ,  H04J 1/00 ,  H04N 7/173

前のページに戻る