特許
J-GLOBAL ID:200903022471212368

辞書構築支援装置及び辞書構築支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 敏彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-149484
公開番号(公開出願番号):特開平5-342253
出願日: 1992年06月09日
公開日(公表日): 1993年12月24日
要約:
【要約】【目的】 特に専門分野に係わる対訳辞書を構築する場合において、ユーザの辞書作成・編集のための工数を削減できる辞書構築支援装置を得る。【構成】 単語切り出し処理部33は対訳データ記憶装置31に記憶された多量の対訳データの原文中から原文単語を切り出し、文番号取り出し処理部34はその切り出された原文単語を使用する全ての原文の文番号を抽出し、文字列検索処理部35はそれらの文番号の原文に対応する翻訳文中から前記切り出された原文単語に対応する翻訳単語を検索し、その出現回数を計数する。前記各部によって得られた情報に基づいて対訳候補生成部36では、対訳文の原文と既知の翻訳文に含まれる文字列の共起出現頻度によって各単語の対訳候補を選択する。辞書編集部38では対訳候補生成部36により選択された対訳候補を利用者に提示する。
請求項(抜粋):
原文を入力する入力手段と、翻訳文を出力する出力手段と、原文に対応する翻訳文を対訳データとして有する対訳辞書とを含む翻訳装置に備えられ、翻訳作業の態様に応じて前記対訳辞書のデータを変更する辞書構築支援装置において、入力された原文から単語を切り出す単語切出手段と、この単語切出手段によって切り出された単語を含む原文と当該原文に対応する翻訳文を、前記対訳辞書に備えられている対訳データ中からそれぞれ抽出する抽出手段と、この抽出手段によって抽出された翻訳文群に共通する文字列を探索する探索手段と、この探索手段によって探索された文字列を有する翻訳文の数を、当該文字列の種類ごとに数え、当該数が多い文字列に高い優先順位を付する優先順位設定手段とを含むことを特徴とする辞書構築支援装置。
IPC (2件):
G06F 15/38 ,  G06F 15/40 500

前のページに戻る