特許
J-GLOBAL ID:200903022484057957

配線装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  松山 隆夫 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-341226
公開番号(公開出願番号):特開2005-104329
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 旋回軸の内部に電力線を設けずに、車輪の転舵および揺動に対する電力線の破損を抑制して車体本体とインホイールモータとの間で電力線を配線する配線装置を提供する。【解決手段】 配線装置100は、車体側固定部10と、固定側ガイド20と、中間ローラ30と、モータ側ガイド40とを備える。車体側固定部10は、車体200の端部で電力線110を固定する。固定側ガイド20は、車体側固定部10との間で電力線110に撓み部分110Aを作り、電力線110をホイールディスク51側で固定する。中間ローラ30は、固定側ガイド20からの電力線110を、電力線110の最小曲げ曲率に湾曲させてモータ側ガイド40へ導く。モータ側ガイド40は、固定側ガイド20との間で電力線110に撓み部分110Bを作り、中間ローラ30からの電力線110をインホイールモータ60へ導く。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両本体に対し、転舵可能且つ揺動可能に支持され、車輪を回転させるインホイールモータへ電力線を車両本体側から供給する配線装置であって、 前記車両本体と前記インホイールモータとの間で前記電力線を保持する保持手段と、 前記インホイールモータ側にて前記電力線を所定曲率でガイドする規制手段とを備える配線装置。
IPC (4件):
B60K7/00 ,  B60L9/18 ,  B60R16/02 ,  H02K5/22
FI (4件):
B60K7/00 ,  B60L9/18 Z ,  B60R16/02 620A ,  H02K5/22
Fターム (14件):
3D035DA02 ,  5H115PA15 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI11 ,  5H115PI29 ,  5H115PU01 ,  5H115UI38 ,  5H605AA08 ,  5H605BB05 ,  5H605CC06 ,  5H605DD01 ,  5H605EC04 ,  5H605EC08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-121930号公報
  • 特開平3-112724号公報

前のページに戻る