特許
J-GLOBAL ID:200903022487350469

ハンドジェスチャ認識システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-330317
公開番号(公開出願番号):特開平10-214346
出願日: 1997年12月01日
公開日(公表日): 1998年08月11日
要約:
【要約】【課題】比較的低処理能力の処理回路で効率的に実行できるハンドジェスチャ認識システムおよび方法を提供する。【解決手段】実数値の重心を用いて算出された回転ベクトル31として手の画像を表現することにより、小画像または大粒子画像を処理する際のノイズ問題が低減される。手の領域は画素の量子化とは独立にセクタ化される。カラーセグメンテーション3を用いて手の色の領域を特定し、続いて、領域ラベリングにより領域サイズに基づいてノイズ領域を除去する。ジェスチャモデルをプロットするために、主成分分析を用いる。
請求項(抜粋):
ハンドジェスチャ認識システム(1)であって、手が表現されている一連の画像をリアルタイムで受け付ける入力手段と、前記一連の画像各々に表現されている手をベクトルで表して、当該ベクトルを処理することによりハンドジェスチャを認識する処理手段(2、3)とを備え、前記処理手段は、前記一連の画像各々に表現されている手各々を、実数値の重心を用いて算出された回転ベクトルで表すことで、画素のグリッド量子化によることなく手をセクタ化するベクトル処理手段と、前記ベクトル処理手段で処理された一連の回転ベクトルを分析することにより、ハンドジェスチャを認識する認識手段と、を有することを特徴とするハンドジェスチャ認識システム。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06F 3/14
FI (2件):
G06F 15/62 415 ,  G06F 3/14 A

前のページに戻る