特許
J-GLOBAL ID:200903022488457801

歩数管理装置、無線移動機、歩数管理システム、歩数管理方法およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-193524
公開番号(公開出願番号):特開2003-000572
出願日: 2001年06月26日
公開日(公表日): 2003年01月07日
要約:
【要約】【課題】 個人の健康維持に対する動機付けを高めることができる歩数管理装置を提供する。【解決手段】 携帯電話機104は、この携帯電話機を所持する利用者の歩数を計測し、1日のうちの予め定められた時刻に、その日に計測された歩数のデータを所定の様式で記載した電子メールを作成して、サーバ102へ送信する。サーバ102は、歩数データベース403に日々蓄積されるデータを、顧客ナンバー毎に1週間、1箇月、1年単位で集計した集計ファイル501、502、503を作成し、顧客マスターデータ401に登録された目標歩数の積算値と集計値とを比較し、予め記憶されたコメントファイル505の中から、比較結果に対応するコメントを選択し、電子メール504を作成する。
請求項(抜粋):
所定の期間内における歩数と、健康管理を促すための健康管理情報とを関連付けて記憶した健康管理情報記憶手段と、歩数計測機能を有する無線移動機から、該無線移動機により計測された歩数を定期的に受信する受信手段と、該受信手段により受信した歩数を記憶する歩数記憶手段と、該歩数記憶手段に記憶された歩数を所定の期間毎に集計し、集計情報を作成する作成手段と、該作成手段により作成された集計情報に対応する健康管理情報を前記健康管理情報記憶手段から抽出する抽出手段と、該抽出手段により抽出された健康管理情報を前記無線移動機に送信する送信手段とを備えたことを特徴とする歩数管理装置。
IPC (10件):
A61B 5/22 ,  G06F 15/02 335 ,  G06F 15/02 345 ,  G06F 15/02 ,  G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 506 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/38 ,  A61G 12/00
FI (10件):
A61B 5/22 B ,  G06F 15/02 335 E ,  G06F 15/02 345 A ,  G06F 15/02 345 G ,  G06F 17/60 126 W ,  G06F 17/60 506 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 11/00 302 ,  A61G 12/00 Z ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (21件):
4C341LL30 ,  5B019GA03 ,  5B019GA10 ,  5B019JA04 ,  5B019JA10 ,  5K027AA11 ,  5K027CC08 ,  5K027FF22 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23 ,  5K101KK19 ,  5K101LL02 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18 ,  5K101PP03 ,  5K101SS07

前のページに戻る