特許
J-GLOBAL ID:200903022494931140

電解液漏れ検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-035460
公開番号(公開出願番号):特開2002-246072
出願日: 2001年02月13日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、電解液漏れの有無の判定を正確に行い、検査の質を向上させることを目的とする。【解決手段】 電解液51に反応する光を電池50に照射する照射手段1と、電池50を撮影する撮影手段2と、撮影手段2で撮影した画像により照射手段1からの光に反応して電解液51が発する蛍光を検出し、この検出結果から電解液漏れの有無を判定する判定手段22とを有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
電池の電解液漏れを検査する電解液漏れ検査装置であって、電解液に反応する光を前記電池に照射する照射手段と、前記電池を撮影する撮影手段と、この撮影手段で撮影した画像により前記照射手段からの光に反応して前記電解液が発する蛍光を検出し、この検出結果から電解液漏れの有無を判定する判定手段とを有することを特徴とする電解液漏れ検査装置。
IPC (4件):
H01M 10/48 ,  G01M 3/38 ,  G01N 21/88 ,  H01M 6/50
FI (4件):
H01M 10/48 A ,  G01M 3/38 L ,  G01N 21/88 K ,  H01M 6/50
Fターム (30件):
2G051AA01 ,  2G051AB20 ,  2G051BA05 ,  2G051BA10 ,  2G051BB07 ,  2G051BC02 ,  2G051CA03 ,  2G051CA20 ,  2G051CB01 ,  2G051CB10 ,  2G051CC07 ,  2G051CD06 ,  2G051EA11 ,  2G051EB01 ,  2G051FA10 ,  2G067AA22 ,  2G067BB17 ,  2G067CC01 ,  2G067DD11 ,  2G067EE12 ,  5H025AA08 ,  5H025BB20 ,  5H025MM03 ,  5H025MM06 ,  5H030AA06 ,  5H030AA09 ,  5H030AS08 ,  5H030AS11 ,  5H030AS14 ,  5H030FF51

前のページに戻る