特許
J-GLOBAL ID:200903022608198554

太陽電池モジュール相互間の接続構造

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-178204
公開番号(公開出願番号):特開平11-022127
出願日: 1997年07月03日
公開日(公表日): 1999年01月26日
要約:
【要約】【課題】 太陽電池モジュールの取付及び太陽電池モジュール間の配線を容易にして取付工事及び配線工事の負担を軽減し、施工時間の短縮を図り、また、複数の太陽電池モジュールから所望の電力を取り出すことができ、更には、接続端子部分等への水の浸入が防止でき、風圧にも充分に耐え得るようにする。【解決手段】 屋根1上に、複数の太陽電池モジュール10と、これらの太陽電池モジュール10から所望の電力を取り出すための集電用内部配線を有する配線ダクト12aとを設け、太陽電池モジュール10と配線ダクト12aにそれぞれ対応する接続端子13A,13Bを設け、対応する接続端子13A,13B同士を嵌着して複数の太陽電池モジュール10と配線ダクト12aとを接続した。
請求項(抜粋):
複数の太陽電池モジュールと、これらの太陽電池モジュールから所望の電力を取り出すための集電用内部配線を有する配線ダクトとに、それぞれ対応する接続端子を設け、対応する接続端子同士を嵌着して前記複数の太陽電池モジュールと配線ダクトとを接続してなることを特徴とする太陽電池モジュール相互間の接続構造。
IPC (2件):
E04D 13/18 ,  H01L 31/042
FI (2件):
E04D 13/18 ,  H01L 31/04 R

前のページに戻る