特許
J-GLOBAL ID:200903022614043155

排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-038429
公開番号(公開出願番号):特開平8-229404
出願日: 1995年02月27日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】排ガス中の少なくともNOX を高効率でN2 に浄化できかつ、排ガス中の微粒子状炭素物質および/または炭化水素を同時に浄化できる排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置を提供することを目的とする。【構成】 本発明の排ガス浄化触媒は、微粒子状炭素物質および/または炭化水素を含む排ガスと接触し該排ガス中に含まれる窒素酸化物、微粒子状炭素物質、炭化水素を同時に浄化する触媒であり、貴金属および遷移金属ならびに非晶質複鎖構造型粘土鉱物とからなる第一触媒成分と、前記第一触媒成分と混合して使用される、化学式がABO3 (AはLa、Sr、Ce、Ba、またはCaから選ばれる少なくとも1種、BはCo、Fe、Ni、Cr、Mn、またはMgから選ばれる少なくとも1種、Oは酸素)で表されるペロブスカイト型構造を有する複合酸化物からなる第二触媒成分とを含み、本発明の排ガス浄化装置は、担体と、該担体に担持された上記の浄化触媒とを有しNOX と微粒子状物炭素物質、炭化水素を同時に浄化できる。
請求項(抜粋):
少なくとも微粒子状炭素物質および/または炭化水素を含む排ガスと接触し該排ガス中に含まれる窒素酸化物を浄化する、貴金属および遷移金属ならびに非晶質複鎖構造型粘土鉱物とからなる第一触媒成分と、前記第一触媒成分と混合して使用される、化学式がABO3 (AはランタンLa、ストロンチウムSr、セリウムCe、バリウムBa、またはカルシウムCaから選ばれる少なくとも1種、BはコバルトCo、鉄Fe、ニッケルNi、クロムCr、マンガンMn、またはマグネシウムMgから選ばれる少なくとも1種、Oは酸素)で表されるペロブスカイト型構造を有する複合酸化物からなる第二触媒成分と、を含むことを特徴とする排ガス浄化触媒。
IPC (5件):
B01J 29/068 ZAB ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01D 53/94 ,  B01J 29/89 ,  B01J 35/04 301
FI (8件):
B01J 29/068 ZAB A ,  B01J 29/89 A ,  B01J 35/04 301 Z ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01D 53/36 102 C ,  B01D 53/36 102 H ,  B01D 53/36 104 A ,  B01D 53/36 104 B

前のページに戻る