特許
J-GLOBAL ID:200903022662391238

無線データ通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-345217
公開番号(公開出願番号):特開2003-153335
出願日: 2001年11月09日
公開日(公表日): 2003年05月23日
要約:
【要約】【課題】 セル半径が大きく、高速移動局で無線データ通信を効率よく行う無線データ通信システムを提供する。【解決手段】 変調方式に、OFDM方式を用いて移動局と通信を行う送受信処理部12を具備し、干渉の影響が少ない間隔で同一の搬送波周波数を用いるように基地局10を設置するセル構成である無線データ通信システムである。各基地局10は、以下の処理部を具備する。送信制御処理部13は、任意の数の各サブチャネルを任意の送信電力で、かつ、任意の周波数帯域を利用して送信するよう送受信処理部12を制御する。通信制御処理部14は、サブチャネルの一つまたは複数を移動局へ割当て通信を行う。
請求項(抜粋):
変調方式に、OFDM方式を用いて移動局と通信を行う送受信手段を具備し、干渉の影響が少ない間隔で同一の搬送波周波数を用いるように基地局を設置するセル構成である無線データ通信システムであって、前記各基地局は、任意の数の各サブチャネルを任意の送信電力で、かつ、任意の周波数帯域を利用して送信するよう前記送受信手段を制御する送信制御手段と、前記サブチャネルの一つまたは複数を前記移動局へ割当て通信を行う通信制御手段とを具備することを特徴とする無線データ通信システム。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04J 11/00
FI (2件):
H04J 11/00 Z ,  H04B 7/26 105 D
Fターム (14件):
5K022DD01 ,  5K022DD13 ,  5K022DD17 ,  5K022DD22 ,  5K067AA03 ,  5K067BB04 ,  5K067CC01 ,  5K067CC08 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067EE45 ,  5K067EE56 ,  5K067EE65

前のページに戻る