特許
J-GLOBAL ID:200903022672408260

光学補償シート、その製造方法、液晶表示装置及びカラー液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-211999
公開番号(公開出願番号):特開平9-230143
出願日: 1996年07月23日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】 有効な画像表示領域においてレターデーションの変動が小さくかつ視野角が拡大した、比較的大面積の光学補償シートを提供すること。【解決手段】 透明支持体、配向膜および分子中にディスコティック構造単位を有する化合物からなる光学異方層が順に設けられた14cm以上の短辺を有する長方形の光学補償シートであって、該光学補償シートの全領域における下記式で表わされるレターデーションの変動が、X±5nm(但し、Xは0〜100nmの範囲にある)の範囲内にあることを特徴とする光学補償シート:(nx-ny)×d(但し、nx及びnyは、シート面の主屈折率を表わし、そしてdはシートの厚さ(単位はnm)を表わす)。さらにこの光学補償シートの製造方法、及びこのシートを有する液晶表示装置及びカラー液晶表示装置。
請求項(抜粋):
透明支持体、配向膜および分子中にディスコティック構造単位を有する化合物からなる光学異方層が順に設けられた14cm以上の短辺を有する長方形の光学補償シートであって、該光学補償シートの全領域における下記式で表わされるレターデーションの変動が、X±5nm(但し、Xは0〜100nmの範囲にある)の範囲内にあることを特徴とする光学補償シート:(nx-ny)×d(但し、nx及びnyは、シート面の主屈折率を表わし、そしてdはシートの厚さ(単位はnm)を表わす)。
IPC (8件):
G02B 5/30 ,  C09K 19/18 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/24 ,  C09K 19/32 ,  C09K 19/34 ,  C09K 19/40 ,  G02F 1/1335 510
FI (8件):
G02B 5/30 ,  C09K 19/18 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/24 ,  C09K 19/32 ,  C09K 19/34 ,  C09K 19/40 ,  G02F 1/1335 510
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る