特許
J-GLOBAL ID:200903022688764245

インクセット、被記録媒体に着色部を形成する方法及びインクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 勝広 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-140563
公開番号(公開出願番号):特開2002-332436
出願日: 2001年05月10日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 発色性に優れるより高品質なインクジェット記録物を得ることができる液体組成物、インクセット、被記録媒体に着色部を形成する方法及びインクジェット記録装置の提供。【解決手段】 インクセットと、インクセットに対して逆極性に表面が帯電している微粒子が分散状態で含まれていることを特徴とする水性の液体組成物からなるインクセット、被記録媒体に着色部を形成する方法及びインクジェット記録装置。
請求項(抜粋):
少なくともそれぞれ色材として顔料を含むブラックインク、シアンインク、マゼンタインク及びイエローインクからなる着色インクセットと、上記着色インクセットに対して逆極性に表面が帯電している微粒子が分散状態で含まれている液体組成物とからなるインクセットであって、ブラックインクがカーボンブラック、シアンインクがC.I.ピグメントブルー15:3若しくは15:4、マゼンタインクがC.I.ピグメントレッド122、イエローインクがC.I.ピグメントイエロー74、128、147、150、154、180及び185から選択される少なくとも1種を含むことを特徴とするインクセット。
IPC (3件):
C09D 11/00 ,  B41J 2/01 ,  B41M 5/00
FI (4件):
C09D 11/00 ,  B41M 5/00 A ,  B41M 5/00 E ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (67件):
2C056FC02 ,  2H086BA02 ,  2H086BA05 ,  2H086BA51 ,  2H086BA55 ,  2H086BA60 ,  4J039AD02 ,  4J039AD03 ,  4J039AD06 ,  4J039AD09 ,  4J039AD10 ,  4J039AD11 ,  4J039AD12 ,  4J039AD13 ,  4J039AD14 ,  4J039AD17 ,  4J039AD20 ,  4J039BA04 ,  4J039BA13 ,  4J039BA14 ,  4J039BA15 ,  4J039BA16 ,  4J039BA21 ,  4J039BA30 ,  4J039BA31 ,  4J039BA32 ,  4J039BA33 ,  4J039BA34 ,  4J039BA35 ,  4J039BA36 ,  4J039BA37 ,  4J039BA38 ,  4J039BA39 ,  4J039BC07 ,  4J039BC09 ,  4J039BC10 ,  4J039BC11 ,  4J039BC12 ,  4J039BC13 ,  4J039BC14 ,  4J039BC15 ,  4J039BC18 ,  4J039BC19 ,  4J039BC25 ,  4J039BC33 ,  4J039BC35 ,  4J039BC36 ,  4J039BC40 ,  4J039BC50 ,  4J039BC51 ,  4J039BC54 ,  4J039BD03 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE12 ,  4J039BE28 ,  4J039BE30 ,  4J039BE33 ,  4J039CA03 ,  4J039EA29 ,  4J039EA34 ,  4J039EA36 ,  4J039EA42 ,  4J039EA44 ,  4J039EA46 ,  4J039EA47 ,  4J039GA24

前のページに戻る