特許
J-GLOBAL ID:200903022702976781

車両用情報提供システムおよび車両用情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-315624
公開番号(公開出願番号):特開平11-150508
出願日: 1997年11月17日
公開日(公表日): 1999年06月02日
要約:
【要約】【課題】 多数の車両に対して、各車両のトリップ内容に応じた適切なサービス情報を提供する。【解決手段】 各データ送受信機は、地上局として機能し、セル内の車両にサービス情報を送信する。情報センタ20の情報取得制御部22は、情報提供ネットワーク40から、2種類のサービス情報、すなわち広域情報および詳細情報を取得する。交通センサスデータベース28は、各セル内の車両のトリップ情報のデータベースであり、トリップ情報はトリップの出発地と目的地を含む。情報配信制御部30は、トリップ情報に基づいて広域情報と詳細情報の送信頻度を制御する。例えば、長距離トリップが多いセルでは、広域情報の送信頻度が大きく設定される。
請求項(抜粋):
車載端末装置で使われるサービス情報を複数の車両に提供する車両用情報提供システムであって、所定の送信セルをもち、そのセル内の車両に対して前記サービス情報を送信する地上局手段と、前記地上局手段に送信させるためのサービス情報として、それぞれ異なる規模の範囲の情報である複数種類のサービス情報を取得する情報取得手段と、前記送信セル内の複数の車両のトリップの出発地および目的地を含むトリップ情報を取得するトリップ情報取得手段と、前記トリップ情報に基づいて、前記地上局手段が送信する複数種類の前記サービス情報の送信頻度を調整する送信頻度制御手段と、を含むことを特徴とする車両用情報提供システム。
IPC (2件):
H04B 7/26 ,  G08G 1/09
FI (2件):
H04B 7/26 H ,  G08G 1/09 F
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る