特許
J-GLOBAL ID:200903022711324789

代表画面表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-056495
公開番号(公開出願番号):特開平5-224660
出願日: 1992年02月10日
公開日(公表日): 1993年09月03日
要約:
【要約】【目的】 動画像の内容情報を利用して検索が行えるようにした代表画面表示方法を提供する。【構成】 代表画面P1が表示され、その中から所望の属性を有するものを選択すると、それがキー動画像P2として表示される(この例では、最大m=4まで)。このキー動画像P2の選択により、代表画面の動画像ファイル各がもつ属性群について、全動画ファイルとの距離を算出し、これの二乗和の平方根を用いた第一候補およびそれ以外の候補画像を決め、第一候補の代表画面と中央の列に並べ、以下、第二寄与属性の代表画面というように並べることを特徴としている。
請求項(抜粋):
動画像ファイルの代表画面を装置の表示画面上に行列状に配置し、この中から所望の1つを選択することによって検索を行う動画像の代表画面表示方法において、一度キー代表画面群が選択された後、あらかじめ用意された属性値を有する管理テーブルを用い、前記キー代表画面の動画像ファイル各々がもつ属性群について全動画ファイルとの距離を算出し、これの二乗和の平方根を用いた第一候補およびそれ以降の候補画像を決め、まず第一候補を中央の列に並べ、次候補画像の表示要求があり次第中央列の画像を次候補画像に置き換えていくことを特徴とする代表画面表示方法。
IPC (2件):
G09G 5/36 ,  G09G 5/00

前のページに戻る