特許
J-GLOBAL ID:200903022736971738

無線式識別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-129908
公開番号(公開出願番号):特開平7-311264
出願日: 1994年05月20日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】【目的】 多種類の無電源型の識別カードを検出するための無線式の識別装置。【構成】 nチャンネルの周波数帯域内にそれぞれ設定されているX周波の周波数に共振する複数個の振動子を配置した識別カード1に、送信部20からアンテナAを介して電波を照射する。そして、識別カード1から出力される水晶振動子の残響周波数を受信部60及びカウンタ72で検出し、制御部70によって所定のタイミングで表示する。チャンネル数をn、各チャンネル内に設定される周波数をXとすると、各識別カードのX個の水晶振動子を設けることによってXのn乗の識別機能を有することができる。
請求項(抜粋):
所定の周波数範囲の範囲の電波を送出する送信部と、受信した前記電波の特定の周波数に感応して共振する共振素子を備えている識別物体と、上記共振素子から出力される電波を受信することによって上記識別物体を検知する機能を備えている受信部を備えている無線式識別装置において、上記識別物体は少なくともn桁のX進コードを形成するためにnチャンネル単位で互いに異なる共振周波数を有するX個(但しX=1、2、3、・・・、m)の共振素子を備えていることを特徴とする無線式識別装置。
IPC (2件):
G01S 13/78 ,  G06K 19/07
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭63-010300
  • 特開平1-116479
  • 特開昭58-200622
全件表示

前のページに戻る