特許
J-GLOBAL ID:200903022740132686

観察光学機器の防振光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-371585
公開番号(公開出願番号):特開2001-188184
出願日: 1999年12月27日
公開日(公表日): 2001年07月10日
要約:
【要約】【目的】 製造が容易で、小型、軽量、低コストな観察光学機器の防振光学系を得ること。【構成】 物体側から順に、対物光学系I、正立光学系P、及び接眼光学系IIを有する観察光学機器において、対物光学系Iは、物体側から順に、正の第1レンズ11、負の第2レンズ12、及び正の第3レンズ13で構成され、第3レンズ13を、観察光学機器に加わる振動に応じて光軸と直交する方向に駆動する防振レンズとし、次の条件式(1)〜(3)を満足する防振光学系。(1)0.08<d<SB>3</SB>/D<SB>3</SB><0.16(2)0.04<d’<SB>3</SB>/D<SB>3</SB><0.13(3)-1.5<SF<-0.5 SF=(r1+r2)/(r1-r2)但し、d<SB>3 </SB>:第3レンズの中心厚、D<SB>3 </SB>:第3レンズの軸上開放直径、d’<SB>3</SB>:第3レンズの軸上光束が通る高さでのコバ厚、SF:第3レンズのシェープファクター、r1:第3レンズの第1面(物体側)の近軸の曲率半径、r2:第3レンズの第2面(眼側)の近軸の曲率半径。
請求項(抜粋):
物体側から順に、対物光学系、正立光学系、及び接眼光学系を有する観察光学機器において、上記対物光学系は、物体側から順に、正のパワーの第1レンズと、負のパワーの第2レンズとからなる前群と、正のパワーの第3レンズからなる後群とから構成され、第3レンズを、観察光学機器に加わる振動に応じて光軸と直交する方向に駆動する防振レンズとし、次の条件式(1)〜(3)を満足することを特徴とする観察光学機器の防振光学系。(1)0.08<d<SB>3</SB>/D<SB>3</SB><0.16(2)0.04<d’<SB>3</SB>/D<SB>3</SB><0.13(3)-1.5<SF<-0.5(SF=(r1+r2)/(r1-r2))但し、d<SB>3</SB>:第3レンズの中心厚、D<SB>3</SB>:第3レンズの軸上開放直径、d’<SB>3</SB>:第3レンズの軸上光束が通る高さでのコバ厚、SF:第3レンズのシェープファクター、r1:第3レンズの物体側の面の近軸の曲率半径、r2:第3レンズの眼側の面の近軸の曲率半径。
IPC (3件):
G02B 25/00 ,  G02B 23/00 ,  G03B 5/00
FI (3件):
G02B 25/00 A ,  G02B 23/00 ,  G03B 5/00 J
Fターム (34件):
2H039AA01 ,  2H039AB32 ,  2H087KA15 ,  2H087LA01 ,  2H087LA11 ,  2H087NA07 ,  2H087PA02 ,  2H087PA03 ,  2H087PA05 ,  2H087PA17 ,  2H087PA18 ,  2H087PB03 ,  2H087PB05 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA14 ,  2H087QA15 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA33 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA41 ,  2H087UA01

前のページに戻る